ナイフギャラリーの商品・サービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介します。
【2022年3月】包丁ご購入の海外の方からのお喜びの声
Just confirming the knife has arrived and it is perfect! I look forward to preparing many meals with it.
Thank you for your help in this process, I hope spring is lovely for you and the Shibata team.
(和訳)包丁が届きました。最高です!この包丁で料理をするのがとても楽しみです。
【2022年3月】裁ちばさみの研ぎ直し
お陰様で、満足のいく仕上がりで、52年前に母に買ってもらった古い鋏ですが、まだまだ現役で縫い物を楽しめます。
この度は、最初から最後まで、迅速,丁寧な対応をいただき、誠に有難う御座いました。又、次回も宜しくお願い致します。
有難うございました。
【2022年3月】甲鉄のご購入、研ぎ直し
研ぎ直しに出してからというもの以前使っていた包丁が大変に使い勝手悪く。。ナイフギャラリーさんの包丁の切れ味の良さを改めて痛感しておりました。
【2022年3月】包丁の研ぎ直し
包丁の先の欠けていたところも整えていただきありがとうございました。切れ味が戻り、食事作りが楽しくなります。またよろしくお願いいたします。
【2022年3月】ペティナイフのご購入
小さいけど趣きのある創りに、持つ喜びを感じております。
切れ味は言うまでも無いものでした、
最高です。
大事に使わせていただきます。
【2022年2月】形見の裁ちばさみの研ぎ直し
本日無事に宅配ボックスに裁ち鋏が届いておりました。
帰って早速確認したところ、昔の姿に戻っていてとても感動しました。
祖母が使っていた裁ち鋏で自分も縫い物ができると思うととても幸せです。
本当にありがとうございました。
貴社に依頼をして良かったと今とても思っております。
また機会がございましたらご依頼をさせてくださいませ、この度は本当にありがとうございました。
【2022年1月】甲鉄文化包丁の研ぎ直し
生涯大切に使わせていただきたいと思っている素晴らしいお品、いつもプレゼントしてもらったときのような状態に蘇らせていただいてありがとうございます。
【2021年11月】甲鉄文化包丁の研ぎ直し
「研ぎ直しの包丁」届きました。ありがとうございます。
欠けを調整し少し小さくなりましたが気になりません。切れ味抜群です。調理が楽しくなります。
大事に長く使用したいと思います。
【2021年11月】恒久 牛刀包丁210mm(AUS10鋼 槌目 ダマスカス 樫八角柄)のご購入
切れ味はもちろんですが樫柄の色合い、手触りとてもよく気に入りました。
【2021年10月】裁ちばさみの研ぎ直し
この度は、大変お世話になりました。本日、手元に届きました。
裁ち鋏の仕上がりが言葉にならないくらい感動の方が大きくて...。
これから先もハンドメイド商品の制作に一役も二役も活躍してくれると思います。
また、鋏に関しまして先々になるかと思いますが、不具合が生じましたら再度ご依頼したく存じます。
本当にありがとうございます。
【2021年10月】甲鉄文化包丁の研ぎ直し
どんなに長時間使い続けても、腕、手首に負担がかからず助かっています。刃こぼれが気になり出しましたので、研ぎ直しをお願いいたします。
【2021年10月】野村和生 カスタムナイフ(刃長130mm) VG10鋼 鹿角柄 革鞘付のご購入
素晴らしい品物ですね!まずはじっくり眺めて酒のつまみにします笑
キャンプで使うのが楽しみです。良いナイフをありがとうございました!
【2021年9月】甲鉄文化包丁のご購入
数年前に同じものを購入しました。包丁はたくさん持っているのですが、甲鉄さんのものが、あまりにも使い心地が良くて、もう他の包丁が使えなくなってしまったので、もう一本注文します(笑)
【2021年9月】包丁の研ぎ直し
凄く綺麗にまるで新品に生まれ変わったかのように仕上げてくださり本当に感謝申し上げます。
貴社にお願いして本当に良かったです。
【2021年9月】裁ちばさみの研ぎ直し
とても良く切れるようになりました。
38年前に洋裁学校に行く私に父が買ってくれた大事な鋏で私の長年の相棒です。
これからも大事に使いたいと思っているので今後とも宜しくお願いいたします。
【2021年7月】包丁の研ぎ直し
包丁、受け取りました。
旬のトマトもストレスなく切れるようになり、とても嬉しく思っています。
ありがとうございました。
【2021年7月】包丁の研ぎ直し
今日、包丁が届きました。
とても綺麗に仕上げて頂き本当に有難うございました。
仕事で使わせて頂いているので、早速主人が使っていました。
凄く良い包丁なのでこれからも使わせて頂きます。
本当にありがとうございました。
【2021年5月】包丁の研ぎ直し
包丁、鋏を受け取りました。
切れ味に感激しています。
また、定期的にお願いしたいと思っております。
本当にありがとうございました。
【2021年5月】包丁の研ぎ直し
今日、包丁を受け取りました。
完璧な研ぎ上がりでした。
ありがとうございました。
しばらくはまた自分で研いで見ます。
今後ともよろしくお願いします。
【2021年5月】包丁の研ぎ直し
ハサミ 届きました。
良く切れます。綺麗にしていただきありがとうございました。
結婚の時、母親に持たせてもらったものです。
もう 40年近くなります。
これからは錆びさせないように 大切に使いたいと思います。
ありがとうございました。
【2021年4月】包丁の研ぎ直し
さっそく、野菜や果物を切るのに使用。
音もなく滑るように切れます。
リンゴも2つに、真っすぐ切れました。
納得です。精度よくつくられ、上手に刃付けを
しただいた結果ですね。
食材も美味しい気がします。
ありがとうございました。
【2021年3月】包丁の研ぎ直し
先ほど鋏が届きました。
びっくりするほどよく切れるようになっています。
どうもありがとうございました。
【2021年3月】包丁の研ぎ直し
お世話になっております。
本日届きました。
問題なく切れ味も良かったです。
ありがとうございました。
【2021年2月】包丁の研ぎ直し
本日無事受け取りました。
欠けもすっかり綺麗になっており、嬉しいです。
新しい包丁も大切に使用させていただきます。
【2021年2月】包丁の研ぎ直し
軽く引いただけで食材だけでなくまな板まで切れるのではと思えるほどの切れ味、感動しました。
またこれから料理をするのがさらに楽しくなりそうです!
【2021年2月】包丁の研ぎ直し
刃こぼれも綺麗に修正され
大変満足してます。
また機会がござましたら
宜しくお願いします
【2021年1月】包丁の研ぎ直し
とても綺麗になってます。嬉しいです。
研ぎ直しではなく
刃を丸々交換していただいたみたいに素敵でした。
【2021年1月】包丁の研ぎ直し
昨日、無事に受けとりました。綺麗に仕上げていただき感謝です。
有り難うございました。
【2020年12月】包丁の研ぎ直し
本日包丁が到着しました。
斬れ味は非常に良くなっていました。
【2020年11月】鋏の研ぎ直し
鋏の研ぎ直し先ほど届きました。
母が使用していた物で50年以上は経つもので、とても使えるような物では無かったのが、驚く程の切れあじ感動しています。大事に使っていこうと思ってます。有難うございました。
【2020年11月】包丁研ぎ直し
本日届きました。
とても綺麗にしていただき、また使用してみると切れ味もよく、とても満足しております。
機会がありましたら、またよろしくお願い致します。
【2020年10月】裁ち鋏研ぎ直し
ハサミ、受け取りました。
捨てられずにいたハサミがまた使えるようになり、とても嬉しいです。ありがとうございました。
次回も宜しくお願い致します。
【2020年10月】研ぎ直し、柄の交換
本日届きました。処分を考えていましたが、立派に仕上げて下さり大変満足しております。本当に有難う御座いました。趣味で釣る魚を捌きます、本当にお世話になりました。有難う御座いました。
【2020年10月】甲鉄 文化包丁の購入
「甲鉄」の牛刀包丁210mmは初めて使うのですが、切れ味も良く!切っ先の形が気に入り購入させていただきました。
今回は甲鉄文化包丁を母へのプレゼントにさせてもらいます。また、気になったものがあれば購入させていただきます。
【2020年9月】甲鉄 筋引包丁の購入
切れ味は間違いないのですが,重さと長さのバランスがめちゃくちゃ良くてすごく手にフィットします。肉の筋や魚の皮も楽に引けますし丸一日使っても苦にならない感じです(^^)20年肉を捌き続けた先輩が試し切りしたらこりゃすごい!ゆーてました(笑)
これからも大事に使っていきたいと思います!この度は本当にありがとうございました!
【2020年4月】甲鉄 文化包丁の購入
あまりの切れ味の良さに驚き,怖さを感じながらも使用しています。今では,この包丁なしでの食事の準備はできなくなってしまいました。研ぎ直しをお願いしたいのですが,片時も離せない包丁です。もう一本購入します。
【2020年1月15日】包丁の購入
本日届いて渡せました!本当にありがとうございました!めっちゃ喜んでくれて嬉しかったですっ!
【 2019年10月18日】包丁の購入
早速、プレゼントする宅に持って行き切れ味抜群と喜んでくれました。これなら、時間かかるのもわかりました。流石、仕事が丁寧、フォローもバッチリ待ったかいあった!!甲鉄最高ありがとうございました。
【2019年9月27日】包丁の購入
使うのが恐いほどの包丁ですね。2.3日眺めることにしました。素人の主婦ですが30年料理をしてきて、包丁の切れ味イコール料理の良し悪し…は解ります。自家製の糠漬けの味が楽しみです。ありがとうございました。
【2019年8月22日】包丁の購入
先程、無事に甲鉄を受け取りました。夕食の支度は終わってしまっていたので、試し切りにミニトマトを切ってみました。もうあまりの切れ味に妻と一緒に爆笑してしまいました!元々使っている包丁は、今回購入させていただいた甲鉄よりも値段が高いわりにそこまでの切れ味ではなく、高い包丁不信に陥っていたのですが、今回完璧に払拭されました。感覚的には、元からある包丁の半分以下の力で切れた感じですね。というより、ただ滑らせただけで切れた感じです。また、包丁自体が思っていたより遥かに軽く、手が疲れずに使えそうです。この点も今の包丁の重さに不満を持っていた妻の評価が高いですね。素晴らしい包丁をありがとうございました。これから料理をするのがさらに楽しくなりそうです。大切に使わせていただきます。
【2019年6月30日】包丁の購入
商品到着しました想像以上の切れ味に大満足ですありがとうございました
【2019年6月14日】包丁の購入
早々のお手配で、本日届きました。早速の試し切り♪切れ味抜群でほぼ1年近く待ったかいがありました。また、研ぎ直しの無料券までつけていただき、ありがとうございます。機会がありましたら、友達にもぜひ薦めたく思いますが、いささか待ちが長いので、もう少しお手すきになったころに^^;
【2019年6月12日】包丁の購入
本日、発送頂きました包丁を受領致しました。切れ味最高です!!料理が楽しくなりそうでワクワクします。大切に使わせて頂きます。 ありがとうございました。
【 2019年6月3日】包丁の購入
この度は、大変素晴らしいお品物をお送り頂き、本当にありがとうございました。金額だけではございませんけれども、お値段以上に価値ある商品でした。1年待った甲斐があったな、と食材を切るたびに思います。我が家ではごぼうやかぼちゃといった固い野菜を食べることが多いので、どうしても料理する時に力を入れて切らなければならなかったものですから、私の指の付け根に包丁タコができてしまったり、毎日のことだけれど、つい「あぁー嫌だなぁ」と思うこともあったのですけど、こちらの包丁では力を入れることなく固い野菜が切れるので、面倒だと思うことがなくなりました。それに火を通るのが早いのに、煮崩れない。味も大変よく染み込みます。これには本当に驚きました。よく「一生物」と言いますけれど、私にとってこの包丁はまさに「一生物」です。正直、包丁を購入しようと迷っていた時、テレビで刀職人さんが自ら打って作る包丁や、福井県で有名な越前打刃物など複数の包丁を見てかなり迷いましたが、柴田さん…だったと思うのですけど(間違っていたらごめんなさい)インタビューで「自分を信じてあきらめない」という言葉を聞いて、御社に決めました。私の決断は正しいものでしたし、御縁があって、心から良かったと思っております。これからもどうぞ宜しくお願いします。
【2019年4月18日】包丁の購入
昨日、商品が無事に到着しました。迅速丁寧な対応ありがとうございます。それにしても、やはり高村の包丁は美しいですね。とても上品だと思います。今回この包丁を購入したのは、今使っている高村作の牛刀を研ぎに出すのでその間使用するためです。なんせ家内は高村の牛刀を手にしてからは出刃包丁と刺身包丁以外は高村の牛刀一本しきゃ使わなくなりました。(それまで大きさや形の違うものなど三本ほど使い分けていたのに・・)それほど気に入っています。ただ長年こればかり使っていたため切れ味も落ちましたし、欠けもできました。特に先端が曲がってしまし、素人が無理に戻そうとすれば折れるのではないかと怖いです。そこで、プロの方に研いでいただきたくお送りしたいと思います。
【2019年4月13日】包丁の購入
昨日、包丁届きました。もう嬉しくてすぐに試し切りしました。切れる!驚くほど滑らかな切り口。スライサーよりも薄く切れる。持ち手と手刃先まで一体となったように思った通りに切れる。もう、例えようもないくらい満足です。本当にありがとうございました。これから末永く大切に使わせていただきます。
【2019年4月11日】包丁の購入
今、商品を受け取りました。触ってみて、その切れ味に驚きました。これからも、末永く使っていきたいと思います。ありがとうございました。
【2019年2月3日】包丁の購入
本当に切れ味抜群で、昨日節分の巻き寿司を作って切りました切り口は見事でした。まだバレンタインのチョコレートケーキを試してませんが。家族全員満足しております。今後も末長く宜しくお願いします。
【2019年1月31日】包丁の購入
切れ味の良さに感動してます。切った野菜の断面がツルツルしてるのなんて初めてです。研ぎ直しもお頼みしますのでこれからもよろしくお願いします。
【2019年1月31日】包丁の購入
商品無事に届きました。切れ味の良さに感動してます。切った野菜の断面がツルツルしてるのなんて初めてです。研ぎ直しもお頼みしますのでこれからもよろしくお願いします。
【2019年1月30日】包丁の購入
今日、包丁が無事に届きました。この包丁を使いはじめたら、他の包丁が使えなくなりました。それぐらい使い心地が最高です!ありがとうございました!!他の種類の包丁も欲しくなりました!また注文したいと思います。
【2019年1月30日】包丁の購入
昨日無事届きました。早速使ってその切れ味に驚いています。想像以上の使い心地の良さに、料理が楽しくなりそうです。今後ともメンテナンスなどよろしくお願いします。取り急ぎお礼まで…
【 2019年1月26日】包丁の購入
早速 手にして びっくりです握った時 柄の太さ 長さ 人差し指のかかり具合 どれを取っても ストレス無く 私の手に「ぴったり」でしたいざ 切ってみると 気持ちの良いくらいの切れ味で 里芋が 綺麗にむけましたもっと早くにこの包丁に出逢っていたら 私の料理ももっと美味しくなっていたのではないかと…大事に使わせていただきますありがとうございました
【 2019年1月26日】包丁の購入
本日、注文の仕方品が届きました。使用しましたが、切れ味が良くとても素晴らしいです。待った甲斐がありました。
【2019年1月26日】包丁の購入
甲鉄 小文化包丁 届きました早速 手にして びっくりです握った時 柄の太さ 長さ 人差し指のかかり具合 どれを取っても ストレス無く 私の手に「ぴったり」でしたいざ 切ってみると 気持ちの良いくらいの切れ味で 里芋が 綺麗にむけましたもっと早くにこの包丁に出逢っていたら 私の料理ももっと美味しくなっていたのではないかと…大事に使わせていただきますありがとうございました
【2019年1月9日】包丁の購入
本日、父の元に甲鉄が届けられたようです。届いたらすぐにキャベツで試し切りをしたらしく、「何これー!凄い!!家にある包丁、全部必要なくなったわ!」と、感動を伝える旨の電話がかかってきました(笑)父の電話越しの声から、本当に心から喜んでいるのがわかり、私もとっても嬉しくなりました。(父がこんなに喜ぶのは珍しいので、嬉しくて危うく泣いてしまいそうになる程でした)本当にありがとうございました!!また研ぎ直しでお世話になるかと思いますが、その時もどうぞよろしくお願い致します。
【2018年12月21日】包丁の購入
「甲鉄」使ってみました。感動しました!!評判通りの素晴らしい包丁です!切れ味は勿論、食材を別の包丁で切った時と、味の違いに驚愕しました。娘と狂喜しながらアレコレ切っては味見をしていましたら、主人に「通販番組に出られるな。その大げさな程の喜び様は…」と、笑われてしまいました。「モーニングショー」で紹介されていた、柴田さんをより志の高い仕事へと後押しされた奥様の言葉にも感心しました。食材を切るときに、なんとも言えない粘りを感じる 越前刃物の包丁も好きですし、何かと便利で丈夫なグローバル包丁も使っていましたが、今日からは「甲鉄」です!刃こぼれしないように大切に使わせて頂きます。これからも、どうぞお身体に気を付けて、良いお仕事をなさって下さい。有難うございました。
【2018年11月9日】包丁の購入
庖丁ってこんなによく切れるの?今までどれ程ストレス抱えてお料理してたのか……野菜が切るのが楽しくて食卓に品数が増えてます。有難うございました。
【2018年11月2日】包丁の購入
早速使用してみましたが、とても切れ味が良く大満足でございます。お正月に間に合いましたので、おせち料理に腕をふるえそうです。大切に使わせていただきます。本当に、ありがとうございました。お世話になりました。
【2018年10月18日】包丁の購入
毎日、甲鉄を愛用しているのですが、あまりに切れ味が爽快なので、料理好きの母に一本贈りたいと考えております。
【2018年10月13日】包丁の購入
さきほど、甲鉄文化包丁が届きました。早速、試しにタマネギをみじん切りにしてみました。驚くべき細やかさと切れ味でした!これから料理が楽しくなりそうです。3ヶ月待ち続けた甲斐がありました。また機会がありましたら、名刀を購入させて頂きます。ありがとうございました。
【2018年8月24日】包丁の購入
心待ちにしていました包丁が届きました。ありがとうございました。とても握りやすく、程よい重みでスッと手に馴染む感じがいいですね。切れ味が抜群なので、慎重に扱わないと手を切ってしまうことが確実なので気を付けないと.......と思いました。改めてありがとうございました。